2018年10月23日

焚き火テーブル改

 うちのアウトドア用具の中でも登場機会の多いユニフレームの
 焚き火テーブル。

  IMG_4354.JPG

 ずっと使いっぱなしで木部がくすんできたんでちょっと化粧直し。
 一度取り外して軽くペーパーがけ、ウッドオイルで磨きました。
 それに真鍮棒でシェラなんかを引っ掛けておけるハンガー部を追加。

  IMG_4362.JPG

 それと、もう一つの役目も。

続きを読む
posted by かわちゃん at 13:49| Comment(2) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月19日

CB/ODアダプター比較

 OD缶専用器具をCB缶でも使用できるようにするアダプターがある事はご存じだと思います。
 ただわが国の法律上ではガスカートリッジは互換性のある燃料容器ではなく、 それぞれの
 器具の部品として扱われているためメーカー純製缶しか使用してはいけません。
 だからこういうアダプターを作ってるのは海外の不良メーカーだと思ってたら、有るんです
 ね国内の優良メーカーでも。
 SNOW PEAKの2WAYランタン、トーチがその名前の通りCB,OD缶両用でその為のアダ
 プターが付属してます。単品売りは有りません。
 優良メーカーと不良メーカの製品がどう違うのか興味があったんで比べてみました。

  cbod1.JPG

 左がSP、右が不良メーカー製です。
続きを読む
posted by かわちゃん at 10:26| Comment(2) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月05日

M39 Swedish Army Backpack

 確か梅田のヤマモトで見つけたんだっと思う。
 使うあてなんかなかったんやけどストラップの革に惹かれて買ってしまった。

  IMG_9597.JPG

  IMG_9598.JPG

  IMG_9601.JPG
 サイドストラップは何故か左側にしかない。
 スコップなんかを取りつけるんやけど斧をつけてる写真がある。
 さすがブッシュクラフトの国(笑)

  IMG_9600.JPG

 ネットで調べて第二次大戦中のスウェーデン陸軍のM39バックパックだと分かった。
 1939年に正式採用され1950年代まで使われてたらしい。
 僕より年寄りやん。
 金属フレームのバックパックの元祖といえるケルティのフレームザックが登場する
 のが1952年。その10年以上前にこんなものがあったんや。

続きを読む
posted by かわちゃん at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月15日

BURTON BACKHILL

 斑尾高原のルドルフのドアの上に懐かしいものを見つけた。
 極初期のBURTONのスノーボード。たぶん1980年代初期のもの。

  IMG_9018.JPG

 僕が持ってたのはこれより前のこのタイプ

 今のスノーボードの様にPTEXソールもスチールエッヂも無い。
 コンパネを形に切って曲げ、ニスを塗っただけのような。
 エッヂは無くてアルミのLアングルみたいなものが後ろの両サイドについてる。
 だから踏んだゲレンデでは全く曲がらない。
 ゲレンデの端から端まで行ってリフトの下の新雪に突っこんでリフトに乗ってる人に
 「大丈夫ですか?」って声をかけられたこともある。
 BACKHILLって言う名前の通り基本的に新雪で乘るものでスノーサーフィンって呼んでた。

 だからゲレンデ以外のテニスコートの土手とか斜面になってるところでちまちまと乗ってた。
 あんまりおもしろく無くてXCスキーの方に行ってしまったんで人に上げて
 しまったけどEBAYでは20万くらいの値段がついてるらしいわorz

 

 
posted by かわちゃん at 10:27| Comment(1) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月05日

先割れスプーンショートとショートスクー

 最初見た時は「短くて使いにくそうやなぁ」と思いながら雪峰祭で安くなってたんで
 つい買ってしまった先割れスプーンショート。
 これが使ってみると思いの他使い心地が良い。
 短いのでお出かけセットminiにもジャストフィット。

  スクー3.JPG

続きを読む
posted by かわちゃん at 10:20| Comment(6) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月11日

 ユニのちびパンと…

 とある理由でうちにユニフレームのちびパンがやってきました。
  IMG_6785.JPG

 比較のために前から「一緒とちゃうん」と気になってたニトリのグリルパンも買ってきた。
 こっちは蓋も。
  IMG_6752.JPG

 IMG_6753.JPG

 で結果は
続きを読む
posted by かわちゃん at 16:34| Comment(6) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月06日

トラメハンドル改U

 FBトラメファンクラブの「マイトラメプレゼン」と言うイベントに合わせて以前
 いじったトラメハンドルにもう一度手を入れてみた。

  IMG_5180.JPG

 「OPINEL Vintage Mod」と同じ手法です。

  IMG_5181.JPG

 丸棒をうった真ん中が凹になってるんで磨くときにハンドルに傷をつけてしまった。
 やっぱりファースニングボルトを使いたいなぁ。
posted by かわちゃん at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月30日

Coleman200A195

 今まで我慢してたんですがついに行ってしまいました、赤ランタン。

  IMG_2131.jpg

 グリーンは持ってるし普段使うのはガスかLEDなんで手は出すまいと思ってたんですが。
 デッドストックの新品です。箱も新品。

  IMG_2138.jpg

 ばらしても完全に新品。

  IMG_2133.jpg

  IMG_2134.jpg

 未給油。給油口もさび無し。

  IMG_2135.jpg

  さぁ、何年物でしょう。裏返して確認してみましょう。


  続きを読む
posted by かわちゃん at 15:47| Comment(4) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月12日

ギガパワーデルタポッドCB

 GW中にT家より嫁いできた「ギガパワーデルタポッドCB
 gs-340a_head.jpg
          画像はSP社HPより無断拝借しました

続きを読む
posted by かわちゃん at 10:10| Comment(2) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月11日

ホットサンドメーカー

 三台目のホットサンドメーカーが到着したのでレビューと比較を。
  DSC01573.jpg

 左からトラメジーノバウルーシングル、一番右が新参のTULSA TIMEマルチホットサンドメーカー(長!)


 
 続きを読む
posted by かわちゃん at 17:38| Comment(4) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月13日

大人の鉛筆

 僕は会社での事務には鉛筆を使ってます。
 シャープペンシルは芯が細くてどうも書き具合が好きじゃない。
 鉛筆はユニを使ってたんだけど在庫が少なくなってきたんで買わなければと思ってた
 ところでこれを見つけた。
  DSC01552.jpg

 北星鉛筆の「大人の鉛筆」。2011年の日本文具大賞やそうやけど知らなかった。
 同じようなものは芯ホルダーと言ってステッドラーやユニで出てて昔使ってた。
  DSC01554.jpg
 これが本体。
 違いはまず軸が鉛筆と同じく木で出来てること。
 今までのは金属とプラスチックなんでどうも手触りが好きじゃなかった。
 それと芯がシャーペンと同じくノックで繰り出せるようになったこと。
 今までのは芯の長さは自分で調節しないといけなかった。

 レギュラー品は無色で色付のは「彩(いろどり)」と言うシリーズでそれぞれ
 「藍」「茜」「黒」。一応塗装はしてあるけど鉛筆のような艶出しでなくマット
 なんで手触りもいい。
 軸は鉛筆より少し太いので私には使いやすい。書き心地もほとんど鉛筆と一緒。

 「彩」のパッケージも箱やプラスチックでなく厚紙の折りたたみになってるのが面白い。
  DSC01555.jpg

 使ってみて気になったことも少し。
 まず重さ。鉛筆に比べるとノック機構が入ってるだけ重い。
 ま、これは鉛筆と比べてと言うだけで慣れればええか。
 それとノック部分が少しカタカタ言う。これもそれほど気になる事でもないけど薄い
 プラスチックシートを隙間に入れてやれば解決する。

続きを読む
posted by かわちゃん at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月11日

トラメハンドル改

 トラメのハンドルは素上げの竹集成材なんですがあまりに素っ気ないんで見てるうちに
 ムラムラと弄りたくなってしまいました。最初はカスタムナイフに使われるファスニン
 グボルトを使って本格的にやり変えようかと思ったんですがあまりに手がかかりそうな
 んでとりあえず塗装だけで。

 弄る前
  DSC00580.jpg

 塗装後 
  DSC00610.jpg

 変化がわかりにくい?
続きを読む
posted by かわちゃん at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月28日

Tramezzino

 トラメジーノと読みます。
 これです。
  DSC00538.JPG

 で、取っ手を開くとこうなるわけで
  DSC00537.JPG

 パカっと開くんですよ。
  DSC00539.JPG

 その上に食パンとハム、千切りキャベツにケチャップをかけて
  DSC00531.JPG

 チーズも置きましょうか。
  DSC00532.JPG
 パンで蓋をして閉じて焼くとこうなるんですよ。
  DSC00533.JPG

 焼きすぎるとこうなりますが(笑)。
  DSC00534.JPG

 はい、つまり折りたたみ式のホットサンドメーカーなんです。
 詳しいことや綺麗な写真はメーカーのスノーピークのHPで。

 で、11年前にトラメのファンクラブができまして私も会員だったんですがここのところ
 休止状態だったのがこの度FACEBOOKで復活したんです。
 これが嬉しくて記事にしました。
続きを読む
posted by かわちゃん at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月14日

ALOCS CW-S08

 最近ジェットボイルだとかイータパワーだとかヒートエクスチェンジャー付きのクッカー
 が人気ですね。気にはなってるんですが「今更火器を増やすのもなぁ」と思ってま
 した。
 ただ、固形燃料を効率よく使うにはやっぱりこれかとも思ってました。
 しかしクッカー単体の物ってDUGぐらいしか見当たらんし、もし買って思ったほどじゃ
 なかったらという気もあったんで様子見してました。
 ところがひょんなところから手に入れることができました!
 
 それがこれ。ALOCSというメーカーのCW-S08です。
  DSC00407.jpg

続きを読む
posted by かわちゃん at 09:35| Comment(2) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

EPI BPストーブ

 手に入れたのはもう30年以上前。
 ガスをCB缶に統一したんでお蔵入りになってたけど好日山荘のオープニングセール
 でカートリッジ(黄色いやつやけど)が安かったんで買ってきた。
  P1050167.jpg 

 「BP」はもちろん「back-pakker」の略。


 続きを読む
posted by かわちゃん at 09:20| Comment(4) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月11日

和鉄オーブンポット ぶんぶく 思いで編

 私が初めて手に入れたDO(とりあえずDOと呼んどく)。
 スノーピークが初めて手がけたDOやからえらい人気やったな。
 「和鉄」と言うとおり山形鋳物の技法で漆の焼付け仕上げしてあるしデザインも羽釜の
 ようなヒートトラップがあって今までのDOとは一線を画してた。「オーブンポット」
 と言う名前も「私はDUTCH(オランダ)とちゃうで」と宣言してたんや。
  P1040451.jpg

続きを読む
posted by かわちゃん at 11:14| Comment(2) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月09日

自立トート

 あたしはどうも道具の整理と言うのが苦手です。
 キャンプに行くたび、もうちょっと整理して積み込みの手間を省こうと思うのですが
 結局毎回「あれはどこ行った。これはこっちか」と方々から小物を探し出して積み込
 むことになります。
 そんな時便利なのがこれ。

  P1040300.jpg


続きを読む
posted by かわちゃん at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月01日

Lodge serving pot 8in

 ネットで半額以下だったんで思わずポチってしまいました。

  P1040161.jpg

 LODGEのサービングポット8inです。
 2〜3人用ということでしたが私には一人鍋にちょうど(笑)。
 だもんでソロ装備に加えます。
 
 こいつはロッジのDOの中でもロジックと言うシリーズ。 
 DOには必須のシーズニングがすでに工場で行われていると言う便利なやつ。
 シーズニングは100スキベビーダッチでもう充分です。これがロジックで無ければ
 買ってないな。
 写真で判るようにこいつはリッドに炭を載せるようには出来てない。
 ダッチオーブンと言うより鉄鍋に特化してる。
 ぶんぶくを未だにオーブンとっして使ったことの無い私にはぴったりだわ(笑)。

続きを読む
posted by かわちゃん at 07:49| Comment(3) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月25日

カンティーン

 最近アルミやステンのボトルが世間でもはやってますね。
 SIGGなんかアウトドアショップでなくても見かけるしニトリでも出てるぐらいですもんね。

 昔はメーカー名かカンティーンって呼んでましたがあれって「水筒」のことですよね。
 新旧織り交ぜて今手元にあるカンティーンたち。
  P1040146.jpg

  続きを読む
posted by かわちゃん at 15:25| Comment(2) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月30日

100シェラ

 100スキを筆頭に100均の製品でアウトドアで使えるものが多い。
 今回はシェラカップもどきの登場です。
  P1030812.jpg

 奥はスノーピークのステンシェラ。
 もちろんシェラカップとして売ってるわけじゃない。

 さてその正体は
posted by かわちゃん at 05:52| Comment(7) | TrackBack(0) | TOOL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする