レアなんで手に入ら無いだろうと思ってたけど何とかGET。
大きさはノーザンライツより一回り大きめ。
太さも少し太い。
重さはずっしり重くてノーザンライツが燃料込みで180gのところ約300g。
伸ばして使用するところはノーザンライツと同じ。
CANDLEって名前やけど中身はガスランタン。圧電のイグナイター付。
底部にガス注入口。ライター用のガスを使用。
上に見えるボタンを押しながら底部を右に回すと着火。
ガス量の調整も底部の回転で。
注入口のマイナスネジでも調整できます。
キャンドルランタンに比べると圧倒的に複雑な作りですね。
点火。
オイルインサートに比べると炎が華奢な感じ。
燃料の差か、ガスの出口が1oに満たないほど細いためか。
バーナー系ではイグナイターは必要だと思わないけどこれは便利やね。
それと芯を使うオイルランタンは燃料が切れると芯が燃えるんで点けてほったらか
しって言う訳に行かんけどこれはガスが無くなると自然消灯なんでそこもええかな。
真鍮の輝きもええし、故障すると修理が効かん見たいなんで丁寧に使わんとね。